最近、施術の中で手足の痛みを
訴える方が多い気がします。

メインの症状ではなく、
色々と施術させていただいている途中で
「最近右手の親指が痛むんです」や
「足の指の付け根の痛みがなかなか
取れないんです」
というお声をよく聞きます。

手や足自体が痛むこともよくある

手足痛のなかにはすぐに取れるものも
多いと思いますが、
なかなか改善せずに痛みが続いてしまう
場合には、
施術院でのケアが必要になってくるかと
思います。

医療機関では、骨折の有無の検査は大切
だと思いますが、
基本的には痛み止めが出されるだけ
ですので
(骨折が無い場合などは)
長期的に考えると何の解決にも
ならないかと思います。

やはり骨格がズレて固まっているのなら
しっかりほぐして元に戻るようにしていく
ことが大切だと思います。

繰り返しほぐす

当院でのケアが必要なレベルの痛みに
なりますと、
1回の施術では取れない場合が多いです。

というより手や足のような
末端の問題ほど施術回数が必要な気がします。
変化が少しずつなんですよね。

なので、ご自分でケアする場合にも
辛抱強く、繰り返しアプローチしていく
ことが大切になりそうです。

センターラインが大切

そして、これは末端の問題解決には
かなり重要なことなのですが、
センターラインのケアが
とても大切なんです。

手の痛みの場合はやはり背骨ということになります。
これは肩痛にも言えることなのですが、
手や肩の問題解決には必ず背骨にも
アプローチするようにしましょう。

足の痛みの場合はやはり骨盤周りが
重要になってきますが、
とりわけ恥骨結合周辺がキーポイントに
なることが多いです。

手や足の痛み改善のためのセルフケア方法

ということでセルフケアについてですが、
ご自分で手や足のケアをするのって
結構難しいですよね。

手の場合だともう一方の片手だけで
やらなくてはいけませんし、
柔軟性の問題でご自分の足が遠く感じる方も
多いのではないでしょうか。

ですので、ここではセンターラインのケアに
注視していくことにしましょう。

まずは上肢ケアについてですが、
手や肩痛には、
主に肩甲骨の高さより上にある背骨たちが
影響力が強いことが多いです。

本来ならば背骨一つ一つの可動性検査を行い
どこが詰まっているか見極めて
解放できれば完璧なのですが、
さすがにそれは難しいと思いますので、
全体をまとめてケアすることに
しましょう。

それにはやはり背筋筋トレが有効になります。
以前の頭痛の記事でもご紹介しましたが、
背骨のケアは背筋筋トレがベストです。

ジムにある器具を使ったトレーニングではなく、
お家でうつ伏せになって上半身を反らすやつです。
タンスの下などに足を突っ込みながら
やってみてくださいね。
反動つけてビョンって上がっちゃだめですよ!

背筋筋トレを行うことにより背骨をしなやかにし、
手や肩の不調の解消を目指してみてくださいね!

足の場合は恥骨結合をほぐすことを
考えましょう。
この場合は自転車乗りが良さそうです。
皆さん、自転車乗っていますか?

おわかりだと思いますが、
電動アシスト付きはダメですよ!
トレーニングして骨格をほぐすことが
目的ですからね。

週に2回ほど20〜30分なだらかに上るような
坂道を力の限り漕いでくださいね!
これにより恥骨結合の柔軟性が増して、
足の不調も減るのではないでしょうか。

くれぐれも交通事故には気をつけてくださいね。
そして全てのトレーニングに言えることですが
様子を見ながら行い、自分に合わなそうだったり
痛みが強くなりそうでしたら、
無理に行うことは避けてくださいね!

上で繰り返しケアすることが大切と述べましたが、
同じ種類の筋トレは毎日続けては行なわない
ようにしましょう。
今回ご紹介したトレーニングは3〜4日ほど
日にちを空けながら行ない、
それを継続するようにしてくださいね。