肩こりの原因
肩の筋肉を直接ほぐしてもすぐに元に戻ってしまいます
肩こりは僧帽筋など首まわりの筋肉が緊張したり、その筋肉のなかにコリができたときなどに発生します。首まわりの動きが悪く「何か詰まったような」不快感が残ります。
肩こり解消のためのキーポイントは“首まわりにだけ注目していても解決できない”ということです。
頸部をマッサージしたからと言って解消できるわけではないのです。体中の筋肉は一つに繋がっています。体全体を考えて緊張を解除していきます。
全身のバランスを整えることが改善につながります
筋肉(特に体幹に関わる筋肉)の緊張は体がアンバランスな状態になっているときに起こります。
重心の位置がおかしいために、本来背骨が支えなければならない体重を筋肉で支えなければならないのです。
このようなとき筋肉は必要以上に緊張して頑張らなくてはなりませんし、必要以上の負荷は筋肉の小さな傷を増大させ、コリを発生させてしまいます。
この他にも精神的な緊張も原因の一つと考えられています。精神的な緊張は頭部から頸部にかけての骨組織の縫合や筋肉などを硬直させます。“肩こり”という現象は繊細な日本人特有の症状だとも言われていますが、それはこのような点が関係しているのかもしれません。
当院で行なっていること
今までマッサージでコリが取れたことがありますか?
まずは骨格全体のゆがみを探索し、そして解消していきます。(これはカイロプラクティックやオステオパシーの手法がとても有効です)
それと同時に、骨盤腔や腹腔、胸腔の緊張を取り除いていきます。この時点でかなり症状が軽減できていると思いますが、さらに頭蓋骨の緊張を取り除き、体のバランスを改善します。また内臓もチェックし、緊張している箇所をなくしていきます。
最後にどうしても取れない筋肉のコリを取る場合も実際には出てきます。他の症状ページでもご説明させていただきましたがマッサージやストレッチでは筋肉のコリを取り除くことはできません。
無理やり引き延ばすようなやり方は健康的ではなく筋肉の傷ばかり増やしてしまいます。大事なことは筋肉の生理学的な特徴を考えて、”筋肉が自分からコリを手放す”ように導いていくことです。
体全体を見ながらバランスを整え、緊張しているポイントを減らしていけば、変に引っ張られることがなくなり体が自然に楽になっていきます。その中で肩こりもしっかりと改善されていきます。
改善例1.60代女性
首や肩周辺の痛みで来院いただいた患者さん。
それほど内臓にアプローチすることもなく、骨格の歪みを修正していく中で徐々に痛みも軽減されていきました。
※施術効果には個人差があります。
改善例2.20代女性
毎日、長時間デスクワークをされています。
首周辺の背骨のバランスが崩れ、かなり頭や肩に負担がかかっている状況でした。(いわゆる「ストレートネック」)
2週間に1度の施術でしたので、その間にかなり負荷が蓄積されてしまうのですが、それでも少しずつ改善を進め、3ヶ月ほどで腰痛や肩こりを減らしていきました。
ちょっとした肩こり・腰痛等でもお気軽にご利用いただければと思います。
長時間のデスクワークによる肩こり・腰痛に悩んでいましたが、根本的な原因を改善する施術により、とても楽になりました!
※施術効果には個人差があります。