頭痛に悩まされている方は多いと思いますが、
なかでも女性の割合が多く、男性の3〜4倍とも
言われています。

今回は女性の割合が多い理由を考察し、
そこから頭痛への対処法を考えていきたいと思います。

女性ホルモンと偏頭痛

偏頭痛、緊張型頭痛、群発性頭痛と分けられる頭痛の
分類の中で特に女性の割合が高いのが偏頭痛です。
偏頭痛は脳周辺の血管が拡張されることによって
起こる頭痛でズキズキと脈打つような痛みを伴います。

女性に偏頭痛が多い主な要因として挙げられるのが
女性ホルモンです。
エストロゲンという女性ホルモンが脳の血管拡張に
作用する頭痛因子の分泌に影響を与えていると考えられています。

まず第一には月経によるホルモンの増減が頭痛に
大きく関わると考えられますが、
ストレスやダイエットによっても女性ホルモンの
バランスは変わりますので、体調や精神的な変化の
一つ一つが頭痛に影響してくると言えそうです。

ホルモンバランスの改善方法

まずはストレスを溜めないことが一番大切だと
思いますが、それはなかなか難しいですので
それ以外の方法を考えましょう❗😅

ホルモンバランスの改善方法も難しいには難しい
のですが、簡単なセルフケアは可能だと思います。
実はホルモンバランスの問題解決にはこめかみが
ポイントになると言われています。
なのでこめかみとそれにプラスして後頭部を温める
ようにしましょう。
(蒸しタオルや何かホットアイマスク的なものを!!)

また胸部の柔軟性も思いのほか重要です。
(自律神経の調子に影響しているようです)
ヨガなどで横隔膜を中心に柔軟性を高めましょう。
また演奏家やスポーツ選手が取り入れている
肺活量トレーニングもとても有効です。

ア○ゾンなんかでお手軽価格で肺活量を鍛える
グッズが売っていますので、そのあたりを
利用されるのもいいかもしれません😅

首をほぐすことも大事で以前の記事でほぐし方も
紹介しているのですが、こちらは余裕があったら

試してみてくださいね!

細身の女性が抱える問題

多くの施術を行っている経験から言えることですが、
細身で首がすらっとしているような体格の方は
頭痛を患っていることが多いです。
もちろん他の体型の方でも頭痛の方は多くいらっしゃ
いますが、この細身のタイプの方は
根本的な健康が損なわれている可能性が高いような気がします。
偏頭痛だけでなく肩こりや体の緊張が原因でおこる緊張型頭痛も起こしやすいです。

このような方は体全体が硬い傾向にあります。背骨の
S字カーブがうまく機能せずに首や肩に大きな負担を
かけています。背骨のクッション性が欠けているため
に内臓にも負担をかけています。

早めに機能する体、背骨に戻していくことを考える
べきで、そのことが頭痛だけでなく将来の健康にも
繋がります😊

細身の方の骨格改善そして将来的な健康

細身の方で頭痛や耳鳴り等に悩まれている方は、
将来の健康をしっかり考えて、長期的に取り組まれる
方がいいのですが、まずはしっかりと運動することが
大切だと思います。

ランニングやウォーキングを中心に懸垂、逆立ちなど
の上下方向の負荷がかかるトレーニングが最適と
考えられます。
(とってもきついので、無理をせず少しずつ始めて
くださいね😅)
ストレッチはやめた方がいいです。

🌼🌼🌼🌼🌼

いかがだったでしょうか?
筋肉量(首や肩の防御力!)が少ない点も含め、
女性の方が様々な観点から体に影響を受けやすく、
頭痛にもつながりやすいように思います。
この記事を参考にして少しでも頭痛を減らして
いってくださいね!