夏に注意したい不眠と頭痛

特集《 夏に注意したい 不眠と頭痛 》
夏時期に特にご相談が多くなるのが、
不眠と頭痛です。
どちらも湿度や気圧などによって
自律神経に乱れが生じて
起きることが多いです。

不眠は首から頭にかけての
自律神経の問題が大きく関わって
いますので、
当院での一番の得意分野になります。

頭痛も湿度や気圧の変化によって
きつくなることが多いですが、
こちらも骨格を整えることによって
回復するケースが多いです。

てくてくではオープン当初から
このような自律神経関連の体調不良に
取り組んできました。

なぜ当院がこれらの不調にアプローチできるかと言いますと、
普通の施術では感じ取れない細かな体調の変化まで
把握して施術することができるためです。

体調を回復させていくためには
施術技術よりも何よりも
まずは状況把握する能力が大事になります。

どこが悪いのか?
どこが他の人より固まっているのか?

それがわかれば
体調回復はおおよその道筋が
つくことになります。

その状況把握を
他施設では見ないような
方法・水準で行っていきます。

それによって得た情報で
体をケアしていきますので、
自律神経が自然に回復しいき
体調は少しずつ良くなっていきます。

一般的な施術方法とは異なりますが、
それでも体の生理作用にはしっかりと
のっとっているために
とても自然で安全な施術方法になります。

熱中症にも効果的
熱中症も夏時期のつらい不調の一つですが、
体液循環の不調が原因と考えられています。

ですので熱中症も自律神経が
大きく関わっています。

まずは医療機関で
しっかりと治療を受けて
いただきたいですが、

病院での治療後にも
なかなか回復が進まなかった場合には
カイロプラクティックの技術が
とても役立つかもしれません。

的確に状況を判断し、
必要な施術を行っていくことによって
体調がうまく回復させていきます。

もしあまり体調がうまく
回復されないようでしたら
ぜひ一度、当施設をご利用くださいませ。

当院では多くの方が不調を解消しています

今までの改善の実績につきましては、
当ホームページの患者さんの声ページ
インスタグラムに載っていますので
ぜひ、一度ご覧ください。

つらい時期こそ健康を取り戻す最もいい機会と言えます。
この機会にぜひ一度当院をご利用くださいませ!