こんにちは~てくてくです🐞
最近、介護の仕事をされている方に
よくご相談をいただきます。
介護のお仕事は施設利用者さんを抱っこしたり
支えたりと、体に大きく負担がかかるのだと思います⚡
体がきしんでいると言いますか。
タイトルにも書かせていただきましたが、
首や背中のつらさを訴える方が多いような気がします。
しかしこの、体の使いすぎによる不調というのは
健康を害した状態とまでは言えないような気がしています。
要はひずみが少しずつ貯まっていき、体のバランスが
崩れ始めてしまった状態ですよね。
私はこの状態はそれほど異常性が高くない
と感じています✌
そしてこのようなアンバランスな状態の修正は
カイロプラクティックが得意としている
分野なんです👍
まだ、年齢的にもそれほど体が硬くなっておらず、
異常性の少ない体でしたら、(働き盛りの方は
だいたいそうです)つらい首痛などは比較的
短期間で取れていきますよ❗
当院ではまず検査をしっかりと行います❗❗
神経や構造など様々な角度から骨格をチェックし、
体のズレを作っている原因を見つけ出します。
うまく見つけることができましたら、
そこを的確に修正していきます。
ズレが酷かったり、とても硬かったりなどしたら
辛抱強く施術を繰り返していきます。
このような地道な施術の結果、皆さん
生活がかなり楽になったと言ってくださいました✨
夜勤の多いMさん(40代女性)は
首まわりが辛く、あまり後ろも振り向けないような
状態でしたが、1クールの内にスムーズに
振り向けるようになりましたし、
張っているような硬くなっていた辛さも取れました✌🌟
うまく改善できて本当に良かったです☺
このような感じで体の負担が大きいお仕事の方の
ケアもしっかりと対応させていただいております。
これからもさらに技術を高めてがんばって
いきたいと思います❗
てくてくをどうぞよろしくお願いいたします😉✨